100辞書・辞典一括検索

JLogos

12

九郎名村
【くろうみょうむら】


旧国名:肥前

(近世)江戸期の村名。佐賀郡のうち。九郎ノ名村とも書く。佐賀平野北部,金立(きんりゆう)山南方で筑後川支流巨勢(こせ)川東岸に位置する。佐賀本藩領。上佐賀上郷に属す。村高は「正保国絵図」「天明村々目録」ではともに481石余,「天保郷帳」では495石余。「旧高旧領」には見えない。「宝暦郷村帳」では上九郎ノ名村・下九郎ノ名村に,「天明郷村帳」では九郎名村・下九郎名村にそれぞれ分けられている。「明治7年取調帳」「郷村区別帳」ではともに薬師丸村の枝村として上九郎名村・下九郎名村が見える。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7216841