100辞書・辞典一括検索

JLogos

9

小田志川
【こたじがわ】


塩田(しおた)川水系の1支流。武雄(たけお)市西川登町と藤津郡嬉野(うれしの)町との境付近の山地に源を発し,小田志集落下流部で秋山川を合わせ,嬉野町と塩田町の境をなして東流し,2級河川塩田川に注ぐ川。延長2.42km。「藤津郡村誌」の大草野村の項に「小田志川 三等河ニ属ス。常水深処三尺,浅処尺ニ満タズ,広処四間,狭処一間,隣堺杵島郡小田志村ヨリ来リ,本村字石丸田ニ入リ巳位ニ流レ字一本松ニ至リ塩田川ニ入ル全ク灌漑ノ用トナル」と記している。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7216957