100辞書・辞典一括検索

JLogos

8

五本谷遺跡
【ごほんだにいせき】


三養基(みやき)郡上峰(かみみね)村大字堤字五本谷にある遺跡。背振山地から南へ延びる二塚山丘陵の一支丘上に位置する弥生時代から古墳時代初頭にかけての墓地である。佐賀東部中核工業団地建設に伴う佐賀県教育委員会の調査で,尾根上に墓域が確認され,甕棺墓・土壙墓・箱式石棺墓などが検出された。副葬品等として銅鏡(方格規矩鏡)片,小形仿製鏡2面,鉄製工具などが発見された。さらにこの墓域の北東方には古墳時代初頭の方形周溝墓3基を主とする別の墓域が存在し,周溝内からは多数の古式土師器が発見された。調査以前に行われた土取りにより消滅した丘陵の南部地域に埋葬されていた墳墓の数を推定すれば,二塚山遺跡に劣らない大墓地であったと考えられ,集団墓地から特定の墓域を個人が占有する方形周溝墓への変化は,古代墓制研究上価値が高いものである。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7216978