100辞書・辞典一括検索

JLogos

8

下小田
【しもおだ】


旧国名:肥前

六角川の中流域が大きく蛇行した北岸に位置し,南北に長い平坦地。地名の由来は小田の南部に位置することによる(江北町史資料)。享保年間より小田宿より南下し地内船津の渡しを経て白石(しろいし)・鹿島・諫早(いさはや)・長崎に至る長崎脇街道が通じていた(杵島郡史)。
下小田村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
下小田(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7217169