100辞書・辞典一括検索

JLogos

5

聖持院
【しょうじいん】


唐津(からつ)市十人(じゆうにん)町にある寺。古義真言宗大覚寺派。「唐津拾風土記抄」に「大石天満宮社僧,本寺黒髪山大智院。御供米七石」とある。寺伝によれば本堂は名護屋城解体の折,その資材を使ったものだといわれ,名護屋城の鬼瓦を蔵している。庭の朝鮮ツツジは加藤清正が朝鮮出兵の時に持ち帰ったものという。境内の地蔵堂に石造地蔵菩薩と,岸岳城から移されたという不動尊像を安置する。地蔵菩薩は「日切りの地蔵」とも呼ばれ,病気平癒を祈る信者が多い。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7217250