100辞書・辞典一括検索

JLogos

11

谷口ダム
【たにぐちだむ】


多久(たく)市西多久町板屋(いたや)の藤川内にあるダム。1級河川六角(ろつかく)川水系牛津(うしづ)川の支流藤川内川につくられた。堤高16.9m,堤長195m,貯水能力16.8万t。受益農家は藤川内地区61戸,水田面積27ha。工事費4億7,170万円(国85%・県15%)。藤川内地区は明治佐賀炭坑の坑道が,地下250mを通り,そのため地下水が枯渇し旱魃の被害を出した。昭和36年6月から同炭坑が坑内水を1日約2,000m(^3)同地区に送水し,飲料水・農業用水などを確保してきた。しかし,同48年1月同炭坑が閉山したので,送水がストップし再び旱魃の被害が著しくなり,その解消策として建設されたものである。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7217611