100辞書・辞典一括検索

JLogos

10

力田里
【ちからだり】


旧国名:肥前

(古代)条里の里名。応永24年11月7日付渋川道鎮書下に「肥前国神崎庄中郷内力田里弐町事」(東妙寺文書/神崎荘史料),元弘3年9月29日付唯円置文写に「ちうかうちからたかり(中郷力田里)十三□□三丈四反同十四坪一丁内一反,にしのより(西依),合一町五□□(反者カ)」(同前),建武2年6月日付東妙・妙法両寺寺領坪付注文写に「中郷力田里十五坪一反十七坪四反」(同前)とあり,中郷に属していた。中郷は三田川町の中心部に近い田手の力田付近から千代田町下板の藤ノ木付近に及んでいたが,上条郷のなかに一部中郷が錯綜していたとみられる。力田里の遺称地は田手の力田で,条は他の古文書の内容から5条になる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7217648