100辞書・辞典一括検索

JLogos

13

築切
【ついきり】


旧国名:肥前

白石(しろいし)平野,只江川北岸に位置し,東は有明海に面する。有明海の自然陸地化と干拓によって造成された地域。秀新村―築切―牛屋(現有明町)の線は鎌倉期の海岸線と推定され,以後漸次干拓が進行していった(有明干拓史)。江戸初期佐賀初代藩主鍋島勝茂が秀村に秀屋形を設け鷹狩りを催した時期,白石地方の開拓にも意を注ぎ,多田野江湖(只江川)を仕切ってその川筋を干拓し美田を造成したため築切と呼ぶようになった(県干拓史)。「慶長国絵図」には多田野江川が大きく描かれている。現在元の川筋は一段低く明瞭にその痕跡をとどめており,築切西分の八反では顕著である。
築切村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
築切(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7217685