100辞書・辞典一括検索

JLogos

12


【つつみ】


旧国名:肥前

白石(しろいし)平野西部,杵島(きしま)山東麓に位置する。地内の中央部にある丘陵上に須古城跡がある。須古城は鎌倉期白石郷の地頭となった日向通益が築いたもので,同氏は白石氏と改姓した。室町期には平井氏の領地となったが,後平井氏は竜造寺隆信によって滅ぼされ,竜造寺氏が須古城主となった(杵島郡史)。江戸期に至り隆信の弟信周の知行地となった(白石町史)。
堤村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
堤(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7217706