100辞書・辞典一括検索

JLogos

14

寺浦村
【てらうらむら】


旧国名:肥前

(近世)江戸期の村名。小城(おぎ)郡のうち。佐賀平野北西端,天山山麓に位置する。佐賀本藩領。晴気(はるけ)郷に属す。村高は,「正保国絵図」「天明村々目録」ともに309石余,「天保郷帳」では331石余,「旧高旧領」には見えない。当村には山番所が置かれていた(小城晴気郷図)。享和元年写「御領中郡村附」では晴気村の小村として見える。寺院は観喜寺。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7217735