100辞書・辞典一括検索

JLogos

15

戸ケ里漁港
【とがりぎょこう】


佐賀郡川副(かわそえ)町犬井道(いぬいどう)にある漁港。筑後川の支流早津江川の河口に近い河港。有明海沿岸では最大の漁港で国内第1位の生産量を誇る有明海苔の拠点漁港として知られる。川副町管理の第2種漁港で指定は昭和27年5月28日。漁港の本格的な整備は昭和39年度に局部改良事業として始まり,同48年度から修築事業,同52年度からは改修事業として継続されている。水揚量と漁船の急増により漁港施設が不足しており,係留施設の増設,泊地の整備が急務となっている。昭和53年度の利用漁船は地元船495隻・外来船56隻。漁業別陸揚量は浅海養殖9,594tで全体の99.4%。漁種別陸揚量は海苔9,594tで全体の99.4%となっている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7217790