100辞書・辞典一括検索

JLogos

11

七山川
【ななやまがわ】


東松浦郡七山村全域を水源とする玉島川の本流が,七山村内を流れる間を七山川という。「東松浦郡村誌」の滝川村(現在の大字滝川)の項に「七山川 上流ノ荒川・馬川両村ニテハ荒川ト称シ,本村及ビ藤川村ニテハ七山川ト称ス。七山山中ヨリ流出スルヲ以テ之ヲ称セリ。深サ四尺乃至五尺,巾広処拾八間,狭処拾間。急流ニシテ極メテ清淡。水源ハ荒川・馬川両村ノ渓谷ヨリ発シ,村ノ寅位ヨリ藤川村ト本村ノ間ヲ通流シ,西方ニ至リ村ノ中心ヨリ流出スル池原川(現在の滝川)ヲ合セ,仁部・藤川両村ノ間ニ入ル。舟筏ヲ通セズ。堤塘ノ設ケナシ。長サ拾八丁,三等ニ属ス」とある。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7217977