100辞書・辞典一括検索

JLogos

5

新居里
【にいり】


旧国名:肥前

(古代)条里の里名。安元2年6月日付肥前国河上宮神田注文案に「一命婦参反〈新居里十一坪内古河里三坪内〉」(河上山古文書/平遺3766),文保2年2月10日付河上宮免田坪々領主交名注文案に「五反 十三条新井里十四坪内 同郷 千員 今者巨勢大宮司 新井里十一坪内三反 山田東郷 一命婦田」(河上神社文書/佐史集成1),正平9年6月日付河上社神役対捍免田畠等注文案に「一,三月三日御供田五反〈山田東郷新居里十四坪内〉」(実相院文書/佐史集成16),文保2年8月10日付鎮西下知状に「山田東郷新居里内壱町肆反〈字号石作〉」(河上神社文書/佐史集成1)と見え,山田東郷にあった。佐賀郡山田東郷の南限(山田東郷の項参照)を佐賀市鍋島町鍋島字増田付近とすれば,13条は大和(やまと)町川上字小隈付近から同町東山田を経て佐賀市の増田付近までの6~7里のいずれかになるが,その遺称地はなく未詳。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7218016