100辞書・辞典一括検索

JLogos

14

能古見郷
【のこみごう】


旧国名:肥前

(近世)江戸期の郷名。藤津郡のうち。能古見庄ともいう。佐賀藩の農村支配のために設けられた行政区画の1つ。属する村は,貞享4年の御領中郷村附によれば大村方村・八本木村・浜町・北船津・開田村・鮒越村・開村・飯田村・伊福村・久保山村・南井手分村・馬渡分(もうたいぶん)村・執行分(しぎようぶん)村・北井手分村・末光村・行成分村・大殿分村・筒口村・若殿分村・納富分(のうどみぶん)村・山浦村・両岩村・三川内村・東本城村・南本城村・浅浦村・高津原村・横田村・中牟田(なかむた)村・犬王袋(いのおぶくろ)村・世間村・重木(じゆうのき)村・五丁分村・小船津村・古江田村・中尾村の36か村。「宝暦郷村帳」によれば,当郷に属する村は大村方村,八本木村(小村は本野畠村・新野畠村・多良川村・犬馬場村),八本木新町,野畠村,浜町,庄津町,今屋町,北船津,浦町,開田村,鮒越村,天堤村(小村は筑後谷村・長者谷村),開村,飯田村,伊福村,久保山村,井手分村,馬渡分村,末光村,執行分村,行成リ村(小村は今手川村),大殿分村(小村は松原村),若殿分村(小村は川原村・北代村),筒口村,納富分村,山浦村(小村は蒲江村・南川村),三川内村(小村に丗石村・大井手村・池田村・土穴村・平原村,大野村),与方村,本城村,浅浦村(小村は平山村・味島村・馬場村・両岩村),尾崎村(高津原ともいう),東ノ谷村,中ノ谷村,西ノ谷村,横田村,中牟田村,西牟田村,犬王袋村,世間村,重木村,五丁分村,小船津村,古江田村(小村は中古江田村・上古江田村),古江田与方村,中尾村(小村は藤瀬村)。現在の鹿島市の大部分と太良(たら)町の北端にかけた地域に当たる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7218120