100辞書・辞典一括検索

JLogos

20

早津江漁港
【はやつえぎょこう】


佐賀郡川副(かわそえ)町大字早津江にある漁港。早津江川に沿う河港。かつて河港として栄えた早津江津に隣接している。川副町が管理する第1種漁港で指定は昭和27年5月28日。有明海の海苔養殖の根拠地。漁港施設は3度の局部改良事業を実施し,階段式物揚場,避難港,桟橋等を建設している。昭和53年度の利用漁船は地元船120隻・外来船95隻で,漁業別陸揚量は浅海養殖が2,337tで全体の99%強。漁種別陸揚量は海苔2,337tで全体の99%強となっている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7218280