100辞書・辞典一括検索

JLogos

8

平之
【ひらの】


旧国名:肥前

作礼山南麓,厳木(きゆうらぎ)川右岸に位置し,本門(ほんかど)川・屋敷川流域の谷間の平地。本門・屋敷・栗ノ木・岩詰・平之などの小集落からなっている。佐賀~唐津(からつ)を結ぶ街道から中島―浦川内(うらがわち)―平之―鳥越―天川へ,西へ進めば平之~白木木場へ,北に進めば星領を経て平原や仁部への道が開けている。栗ノ木に縄文遺跡があり,石鏃や条痕文土器が出土。
平之村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
平之(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7218442