100辞書・辞典一括検索

JLogos

9

富士見町
【ふじみまち】


(近代)昭和22年~現在の唐津(からつ)市の町名。唐津市唐津の一部が独立して成立。町名の由来は当町から東を望むと富士山形の浮岳があることによるという。江戸期はオクの松原と呼ばれた松原地。第2次大戦後松原は伐採され,市営住宅団地が設けられた。世帯数・人口は,昭和35年177・743,同41年339・1,291。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7218529