100辞書・辞典一括検索

JLogos

47

二タ子
【ふたご】


衣干山の東麓に位置し,東は唐津(からつ)湾に面する。地名の由来は,戦国末期松浦党の川添監物の妻が当地で双子を生み1人を残していったことによるとも,衣干山から流れ出る江の尻川の地先に2つの岩礁があることによるともいう。
【二タ子(近代)】 昭和22年~現在の唐津市の大字名。
【二タ子(近代)】 昭和40年~現在の唐津市の町名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7218533