100辞書・辞典一括検索

JLogos

12

古川
【ふるかわ】


六角(ろつかく)川水系の1支流。杵島(きしま)郡江北(こうほく)町を流れる川。同町の北西部白木付近に源を発し,南東流して1級河川六角川に注ぐ。延長5.0km。上流部の同町大字上小田(かみおだ)一帯は,大正期から近年まで杵島炭坑第五坑があった。六角川との合流点から2.25km上流部までは,六角川の旧河道で,川名はこれに由来する。また,右岸の八町(元禄国絵図には八丁とある)付近は,もと葦原の湿地帯を,天和年間佐賀藩が開拓したものと伝えられる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7218576