100辞書・辞典一括検索

JLogos

7

牧島村
【まきしまむら】


(近代)明治22年~昭和3年の西松浦郡の自治体名。木須・脇田・松島搦・瀬戸の4か村が合併して成立。旧村名を継承した4大字を編成。役場を松島搦に設置。戸数・人口は明治27年642戸・3,937人,大正8年754戸・3,957人。大正8年の職業別戸数は農業433戸・工業34戸・漁業5戸・商業92戸・その他188戸・無職2戸(郡統計要覧)。大正8,9年頃牧島炭坑で石炭採掘が行われたが,短期間であった。昭和3年伊万里(いまり)町と合併,その一部となり,村制時の4大字は伊万里町の大字に継承。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7218665