100辞書・辞典一括検索

JLogos

11

真手野川
【まてのがわ】


玉島川水系の1支流。東松浦郡浜玉(はまたま)町大字平原を流れる川。同町保坂(ほざか)に端を発し,東流して同町座主(ざす)で2級河川玉島川水系の小川に合流する。延長1.7km。流域一帯は,玉島ミカン栽培の中心部に当たり,藩政末期より平原ミカンの産地として知られ,享保13年の住吉神社祭典記録に九年母柑が供物として記されている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7218718