100辞書・辞典一括検索

JLogos

13

三王崎
【みおうざき】


牛津(うしづ)川の東部で,牛津川の三角州や潟地が逐次陸地化され形成された地域。一帯は江湖堀・悪漢堀など大型の水濠が数多い。集落は水濠沿いに形成。佐賀城下に通ずる佐賀道が戸崎の集落内を東西に横断。この道の西端牛津川には,対岸杵島(きしま)郡江口との間に江口渡があった。地名は三条・牛王・戸崎から1字ずつとったもの。
【三王崎村(近代)】 明治初期~22年の村名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7218740