100辞書・辞典一括検索

JLogos

5

三里村
【みさとむら】


(近代)明治22年~昭和7年の小城(おぎ)郡の自治体名。佐賀平野北西部に位置する。池上(池上ケ里)村・栗原(栗原ケ里)村・船田(船田ケ里)村が合併して成立。旧村名を継承した3大字を編成。役場を池上に設置。村内は,上右原・下右原・山崎・西川・門前・下久須・小島・牛尾・久蘇・船田・大江・坂井・小隈・峰・米隈の15小字に分かれており,戸数387・人口2,100(昭和9年刊小城郡誌)。昭和7年小城町の一部となる。村制時の3大字は同町の大字に継承。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7218754