100辞書・辞典一括検索

JLogos

8

峰川
【みねかわ】


三根川とも書き,上流を門出(もんで)川ともいった(小城郡村誌)。六角(ろつかく)川水系の1支流。小城(おぎ)郡小城町の西部を南流する川。同町と多久(たく)市との境付近にある峰(三根)山(161m)の北麓付近に源を発し,米ノ隈・峰を経て同町船田付近で,1級河川六角川水系晴気(はるけ)川と合流する。延長2.1km。「小城郡村誌」の栗原ケ里(現小城町大字栗原)の項に「門出川 下流ヲ三根川ト云,水源ヲ北ノ方晴気村ニ発シ,本村大場山溜池ノ水ヲ合ス。北ノ方晴気村境ヨリ東南ニ流レ東ノ方舟田ケ里ニ入ル……」とあり,同書の舟田ケ里の項に「三根川 上流ヲ門出川ト云。村ノ西北隅栗原村ト晴気村トノ間ヨリ来リ西川(さいかわ)(晴気川)ニ合ス……」とある。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7218828