100辞書・辞典一括検索

JLogos

23

向谷川
【むかいだにがわ】


向へ川といった(小城郡村誌)。六角(ろつかく)川水系の1支流。多久(たく)市西多久町大字板屋を流れる川。多久市と杵島(きしま)郡北方(きたがた)町の境にある徳連岳(443m)東麓に源を発し,同市西多久町白仁田・倉持・吉尾などを経て,1級河川六角川水系牛津(うしづ)川と合流する。延長2.1km。「丹邱邑誌」に「白仁田村ノ中北ヨリ南ヘ流小川アリ是郡疆ニテ,東ハ小城郡板屋村ニ属シ,西ハ杵島郡宮裾村ニ属ス」と記されているが,この小川は向谷川の上流と思われる。現在も当川の上流の小川が多久市と杵島郡北方町の境となっている。「小城郡村誌」の板屋村の項に「向ヘ川 村南杵島郡大崎村ニ発源シ東南ニ流レ多久川(現牛津川)ニ合ス……」とある。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7218863