100辞書・辞典一括検索

JLogos

8

八床
【やとこ】


旧国名:肥前

東松浦半島北東部の上場(うわば)台地に位置する。水利に乏しく土地の生産性は低い。集落は唐津(からつ)と呼子(よぶこ)を結ぶ呼子道から東へはいった所に散在する。先土器時代から縄文時代にかけての遺物が地内各地で採集されている。
屋床(中世)】 鎌倉期~南北朝期に見える地名。
八床村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
八床(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7218970