100辞書・辞典一括検索

JLogos

11

柳瀬村
【やなぎせむら】


旧国名:肥前

(近世)江戸期の村名。松浦郡のうち。玉島川中流域に位置する。唐津(からつ)藩領。もとは平原(ひらばる)村の一部で,文政元年平原村の大半が幕府領に編入された際に当村域のみが唐津藩領分に残り,1村として村立てされた。村高は「旧高旧領」では115石余。「明治7年取調帳」「郷村区別帳」ではともに平原村の枝村として見える。「明治11年戸口帳」によれば,1村として見え,戸数14・人口68。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7218973