100辞書・辞典一括検索

JLogos

52

上戸町
【かみとまち】


(近代)昭和24年~現在の長崎市の町名。もとは長崎市上郷。長崎湾東方の山間盆地に位置する。町名は旧郷名の「上」と旧村名の戸町の「戸」を合わせたものか。昭和24年三菱社宅を含む世帯数359に対し,世帯数・人口は同35年448・2,175,同50年990・3,430と急増し,宅地化が進んでいる。同51年小ケ倉バイパス開通。大正15年完成の小ケ倉水源池,昭和47年移建の真言宗大福山宝輪寺,大正期創建の三浦神社がある。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7220251