100辞書・辞典一括検索

JLogos

14

国府
【こう】


旧国名:対馬

対馬の東南部に位置する。現在も対馬の中心をなす厳原(いずはら)町がその故地である。厳原町国分はその遺称といわれ,厳原港を古くは国府浦(こうのうら)と称したが,今も浦の西山を国府岳,北側の清水山南麓を国府平という。国府平に印鑰神社と国府平神社があったが,現在は八幡宮境内社に合祀された。国分の辺りに国庁があったらしいが,国府平の南に国分寺(島分寺)があったことは疑いない。室町期からは府中の称が見えるようになる。
国府(古代)】 平安期に見える地名。
国府(中世)】 南北朝期から見える地名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7220586