100辞書・辞典一括検索

JLogos

14

下道徳郷
【しもどうとくごう】


(近代)年不詳~現在の行政区名。明治22年神浦(こうのうら)村,昭和30年外海(そとめ)村,同35年からは外海町のうち。昭和30年からは神浦を冠称。神浦川下流右岸に位置し,西は東シナ海に面する。海沿いを南北に通る国道202号が通り沿線にわずかに水田が見られる。地名は江戸後期の「大村郷村記」にも見えるが,由来は不詳。国道202号ははじめ県道外海線と呼ばれ明治26年に開通。昭和45年に国道に昇格し,整備が進められた。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7221132