100辞書・辞典一括検索

JLogos

13

富岡往還
【とみおかおうかん】


天草郡苓北町富岡と,下益城(しもましき)郡松橋(まつばせ)町または宇土(うと)郡不知火町を結んだ道路。明治14年の県議会議事説明書「熊本県の道路」では,富岡往還を3等道路とし,「壱等道路中下益城郡松橋町より分岐 松合村 三角村 中村 合津村 志柿村 町山口村等を経て富岡町に至る」とし,明治26年の熊本県布達便覧「熊本県の道路」では,上記の路線を二分し,松合往還(1等補助道)は「松橋町より岐れ宇土郡松合村大岳村を経て三角港に至る」とし,富岡往還(仮定県道)は「三角港より起り天草郡河馬田村 教良木河内村 本村を経て富岡町に至る」とする。同年の20万分の1地形図では,三角(みすみ)浦(宇土郡三角町)―(船)―登立―上―中―柳(以上天草郡大矢野町)―(船)―合津―今泉―内野河内―教良木(以上松島町)―草積峠―下津浦―小島子―大島子(以上有明町)―志柿―瀬戸―(船)―亀川―町山口―本戸馬場―下河内(以上本渡市)―新休―茶屋峠―志岐―富岡(以上苓北町)のルート。昭和54年に本渡市~苓北町間の旧往還沿いに,下島北部広域農道が完成。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7226623