100辞書・辞典一括検索

JLogos

14

熊延鉄道
【ゆうえんてつどう】


国鉄豊肥本線南熊本駅(熊本市)と下益城(しもましき)郡砥用(ともち)町を結んだ民営鉄道。全長28.6km。軌間1,067mm。大正元年御船鉄道が資本金50万円で設立され,同3年春竹(現南熊本,熊本市)~御船間12.6kmの建設工事が着工され,同5年3月同区間が開業。さらに大正12年御船~甲佐間が開業。昭和2年延岡(宮崎県)までの延長を目標に社名を熊延鉄道と改称し,同3年には気動車を導入,同7年には甲佐~砥用間が開業したが,延岡方面への建設着工には至らず,同15年にはバス部門に進出,路線を上益城郡矢部町・阿蘇郡蘇陽町方面に拡大した。戦後,鉄道部門では車両の充実・合理化が図られ,熊本市南部方面への通勤・通学,地元の物資輸送の役割を担ったが,道路交通の発達により経営が悪化。熊本市内の国鉄豊肥本線の水前寺駅まで気動車の乗入れを行うなど利用客へのサービスも行われたが,同39年3月31日廃止。バス部門は存続し,社名を熊本バスと称し,今日に至る。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7228211