100辞書・辞典一括検索

JLogos

21

清水
【きよみず】


旧国名:日向

一ツ瀬川支流の三納川・山路川に挟まれた平地に位置する。地内の清水神社や清水寺の付近に前方後円墳2基・円墳4基があり,隣接する三宅に所在する古墳とともに清水・西原古墳の名で昭和9年県史跡に指定された。建久8年の「日向国図田帳写」には「清水社 六十町 右児湯郡内 郡司国高」と見える。
清水村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
清水(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7234887