100辞書・辞典一括検索

JLogos

18

肥薩線
【ひさつせん】


日本国有鉄道線区名称。八代駅(熊本県)と隼人駅(鹿児島県)を結ぶローカル線。球磨川沿岸山岳部,霧島山麓を走る。全長124.2km。駅数28(接続駅を含む)。うち県内の延長は9.4km,駅は真幸(まさき)(えびの市)のみ。明治42年11月18日,鹿児島本線として現区間の営業が開始。昭和2年肥薩線と改称された。大畑(おこば)駅(熊本県)付近には日本最初のループ線,大畑・真幸のスイッチバック駅がある。矢岳(熊本県)・真幸(本県)・吉松(鹿児島県)と3駅連続して県が異なることは全国でも珍しく,同区間は勾配25‰と急である。真幸駅は明治44年5月11日開業で県内最古。駅周辺は山津波発生地域で危険も多い。また,真の幸が入るということで,昭和50年ごろから入場券の購入希望者が殺到した。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7235839