100辞書・辞典一括検索

JLogos

9

八代南俣
【やつしろみなみまた】


旧国名:日向

江戸期には単に南俣村と称することも多かった。掃部岳南東麓,大淀川水系の三名川流域に位置する。八代の地名は,中世伊東氏の時代に八代城を中心に8つの城があったことによるというが,不詳。隣接する八代北俣に対する。
八代南俣村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
八代南俣(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7236258