角川地名大辞典(旧地名) 岩手県 水沢市 23 姉体町(近代) 昭和29年~現在の水沢市の町名。地内は,山居・鍛冶屋敷・庚申塚など50余の字からなる。昭和30年の面積11.34km[sup]2[/sup],世帯数575・人口3,585(男1,742・女1,843)。同39年地内阿久戸に水沢競馬場を移転。競馬場の面積19万m[sup]2[/sup],1万人収容のスタンドを設置。 KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」JLogosID : 7252832