100辞書・辞典一括検索

JLogos

24

猪去(近代)


 明治22年~現在の大字名。はじめ太田村,昭和30年からは盛岡市の大字。明治22年の面積436町余,戸数74・人口478(県町村合併誌)。昭和20年,上太田字穴口に接する山麓に鹿妻神社が移築され,翌年宗教法人となって鹿妻堰利用者から崇敬された。地内に学校はなく,太田小学校の学区となっている。上太田との間を主要地方道盛岡環状線(山形街道)・県道盛岡鶯宿温泉線が通る。字上猪去に盛岡簡易保険保養センター,字釈迦堂に盛岡ハイランドカントリークラブがある。世帯数・人口は,昭和30年105・751,同50年143・679。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
JLogosID : 7252892