100辞書・辞典一括検索

JLogos

16

片岡村(近世)


 江戸期~明治22年の村名。江刺郡のうち。仙台藩領。村高は,寛永検地227貫余(田180貫余・畑47貫余),「元禄郷帳」1,967石余,「安永風土記」250貫余(田193貫余・畑57貫余),「天保郷帳」「旧高旧領」ともに2,498石余。天正19年伊達政宗の所領となり,当地内の岩谷堂城(旧江刺城)に重臣を配し江刺郡の村々を統治した。万治2年岩城宗規が岩谷堂要害に封ぜられ治安と警備にあたり,奥郡奉行の代官を置いて支配させ,当村は西方大肝入の配下に置かれた。伊達氏一門の岩城氏は,以後明治維新まで当地にあり,当村のほとんどがその給地であった。村の中心地は岩谷堂町(宿)で,江刺代官所が置かれ,町場をなした。耕地は人首川沿岸などの平野に広がり,古くから良質米の産地として知られ,農家の多くは丘麓に散在する。明和9年の家数400(封内風土記)。「安永風土記」によれば,蔵入地15貫余・給地234貫余,人頭414,家数412,ほかに家中143・足軽87,人数2,785,馬340,神社は鎮守の白山社・神明社・稲荷明神2・八幡社・八竜権現・三竹権現・熊野権現・愛宕宮2・秋葉山権現,寺院は天台宗年子山宝性寺・真言宗岩屋戸山多聞寺・同宗重染寺・曹洞宗大蔵山光明寺・同宗片岡山正重寺・浄土宗瑠璃山松岩寺・常光院・興性寺,修験は竜宝院・宝性院・正楽院・正覚院・善明院・宝明院・秋葉院・正善坊,ほかに太子堂・達摩尊・毘沙門堂・薬師堂がある。岩谷堂町には雑穀蔵・買米蔵(3か所)などが置かれ,伝馬所・旅人宿などもあった。岩谷堂町の町割りは,代官所前の横町を中心として,問屋町である川原町が東に,中町・一日市町が南に,六日町・銭鋳町が西北に長く続く。ほかに新町があり,これらの町は岩谷堂町7町と称された。また家中屋敷の桜小路・中曽根小路・新小路・元六日町・だるま小路・服部小路が岩城氏の居館をめぐり,さらに足軽町として田町・薭田町・新町・形じけ小路・耳取町が置かれた。川原町・六日町・一日市町にはそれぞれ検断が置かれた。仙台城下で仕入れた商品は,北上川舟運によって当町に移入され,脇往還(水沢~岩谷堂)・気仙街道(巡見使の道,伊手宿経由)・東山道(黒石宿経由)・浜街道(人首宿経由気仙郡方面)・野手崎街道(盛岡藩領遠野方面)・口内街道(盛岡藩領土沢)・寺坂道(盛岡藩領立花)によって広く売りさばかれた。宝暦年間岩谷堂の河島潤安の弟子に志村五城(養賢堂初代学頭)兄弟らがいた。また寺子屋師匠には宝永年間の修験蓮乗,安永年間の医師佐々木慶というように多くの師匠がいた。天保12年比賢館が郷学校として開設され,明治初年まで続く。北上川沿岸平野のため,慶長10年以来数十回の大洪水にあった。火災は,正徳5年江刺代官所の類焼をはじめとし,享保16年247・寛保元年125・明和5年317の焼失家屋を出す大火があり,類焼は,寺院3・神社10余に及んだ。元禄・宝暦・天明・天保の各年間に飢饉にみまわれ,元禄7年餓死者の供養碑が現存する。寛政9年の一揆では岩谷堂町を眼下にする東の村境大名野に5,000~6,000名が集結した。岩城・留守氏等の重臣は説得に尽くし,訴状を受理して解散させた。慶応3年三照村に起こった一揆には磐井・栗原郡などの者も参加し,数千人の者達が岩谷堂宿になだれ込んで大肝入宅などを打毀した。明治元年松本藩取締,以後江刺県,一関県,水沢県,磐井県を経て,同9年岩手県に所属。明治2年江刺県庁が地内の旧代官所に設置され,翌3年横田村に移転されるのにともなって出張所となる(県議会史)。「番繰帳」によれば,戸数826のうち貴族士族1・僧侶6・医師7・職人76・商人216・百姓325。同8年餅田・増沢の2か村を合併。「県議会史」に,同9年乙第11大区3小区に属し,第3番扱所所管とある。同12年郡区町村編制法により片岡村役所が置かれる。同14年の村の幅員は東西約1里12町・南北約1里32町,税地は田435町余・畑235町余・宅地88町余・荒地164町余の計923町余,戸数1,196(うち農業1,181)・人口5,395(男2,731・女2,664),馬207,人力車8,開誠小学校の生徒数359(男197・女162),増沢小学校の生徒数42(男37・女5),物産は米・大麦・小麦・大豆・小豆・芭蕉菜・白瓜・製茶・白酒・菅笠・漁網。また岩谷堂駅(旧問屋町岩谷堂宿)は東西3町余・南北8町47間,戸数570・人数2,549,町名は一日市町(旧巡見使の道)・横町(旧代官所通)・川原町(問屋街)・中町・六日町・銭鋳町に南町が加えられ7町とある。警察第2屯所が川原町,5等郵便局は六日町に置かれた(管轄地誌)。同17年片岡村役所を廃し,片岡・愛宕【おだき】・石原の3か村所管の戸長役場が当地に置かれた。同22年市制町村制施行により単独で自治体を形成,岩谷堂町となる。現在の江刺市大通り・川原町・六日町などの市街地および岩谷堂の地。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
JLogosID : 7253338