100辞書・辞典一括検索

JLogos

23

門(近代)


 明治22年~現在の大字名。はじめ小川村,昭和32年からは岩泉町の大字。明治22年の面積7,750町余,戸数240・人口1,389(県町村合併誌)。門尋常小学校は同23年三田見分教場設置,同28年中沢分教場設置。同41年門尋常高等小学校と改称。大正8年国見分校開校。昭和32年の生徒数は,門小学校681・同三田見分校70・同中沢分校155・同国見分校138。郷土芸能として救沢剣舞,郷土神楽として兎踊がある。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
JLogosID : 7253359