100辞書・辞典一括検索

JLogos

21

田力(近代)


 明治22年~現在の大字名。はじめ宮野目村,昭和29年からは花巻市の大字。明治22年の面積91町余,戸数30・人口168(県町村合併誌)。昭和7年世帯数28・人口229(男126・女103)。地割は,烏崎・雁沢【かんざわ】・沼端・沼下・細見沢【さいみざわ】・馬立【まだて】・角田・谷地・野福・細谷・下畑・三条などの小字に基づく1~12地割だったが,昭和5~18年実施の耕地整理事業により1~5地割に変更。同29年柏葉・庫理を編入,地割も従前の柏葉1~3地割は田力1~3地割に,田力1~5地割は田力4~8地割に,庫理1~4地割は田力9~12地割にそれぞれ変更された。世帯数・人口は,昭和31年113・703(男347・女356),同40年125・669(男314・女355),同50年119・575(男280・女295),同57年121・591(男285・女306)。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
JLogosID : 7254138