100辞書・辞典一括検索

JLogos

21

普門寺村(近世)


江戸期~明治9年の村名庄内地方,庄内平野東端,最上川の支流山寺川中流沿岸に位置するはじめ遊佐【ゆざ】郡,寛文4年からは飽海【あくみ】郡のうちはじめ上杉氏領,慶長6年最上氏領,元和8年庄内藩領,寛文3年からは松山藩領川北組に属す村高は,元和8年の御知行目録では17石余,寛永元年の庄内検地高辻および「天保郷帳」ともに32石余,幕末期の「弐郡詳記」では30石余,「旧高旧領」では普川村と見え同じく30石余鶴岡県を経て明治9年山形県に所属同年山寺村に合併




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
JLogosID : 7264657