100辞書・辞典一括検索

JLogos

20

追原田村(近世)


江戸期の村名常陸国久慈郡のうち男体山南麓に位置し,四面を山に囲まれている「水府志料」で富根村の古名追原畠村,「元禄郷帳」で追原畑村,「新編常陸」で追原田,「天保郷帳」で富根村の古名追原畑村とあるはじめ佐竹氏領,のち慶長14年からは水戸藩領村高は,「元禄郷帳」157石余神社は,十二所権現(新編常陸)天明6年富根村と改称




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
JLogosID : 7272457