100辞書・辞典一括検索

JLogos

21

大山(近代)


 明治22年~現在の大字名。はじめ多功村,明治24年明治村,昭和30年からは上三川【かみのかわ】町の大字。明治24年の戸数56・人口359(男184・女175)。多功村の役場所在地。当地の広さは東西21町・南北12町であった。明治35年田川水利組合設立。大正2年耕地整理組合設立認可,同3年工事着手,同5年登記完了。大正年間には農業補習学校が設立され,同15年青年訓練所を併設。大正10年本多奨学資金設立。昭和35年の世帯113・人口678,農家戸数87(専業農家49),水田57.3ha・畑59.4ha・樹園地1.5ha。昭和55年の世帯174・農家戸数75(専業農家10),水田85ha・畑21.3ha,主な作目は,水稲・カンピョウ・麦・野菜で,施設園芸・養豚などを行う。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
JLogosID : 7278159