100辞書・辞典一括検索

JLogos

24

箕輪(近代)


 明治22年~現在の大字名。はじめ小櫃村,昭和45年君津町,同46年からは君津市の大字。明治24年の戸数75・人口478,厩50,船1。昭和2年大旱魃により長堰の湧水が枯渇し,地内20余町植付不能となる(小櫃村誌)。同3年箕輪耕地整理組合が設立され,揚水機などを設置,同27年土地改良区に変更。同47年東部に紡績機器工場が進出。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
JLogosID : 7296923