角川地名大辞典(旧地名) 富山県 八尾町 13 井栗谷村(近世) 江戸期~明治22年の村名。婦負【ねい】郡楡原【にれはら】郷のうち。富山藩領。村高は正保4年116石余(高付帳/県史近世下),元禄11年131石余(高辻帳/県史近世下),天保5年194石余(天保郷帳)。慶応4年の家数21・人口101(郡方人別書上帳/県史近世下)。明治3年谷井佐次兵衛を里正とする太田組に属す。同9年石川県,同16年富山県に所属。同22年婦負郡杉原村の大字となる。 KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」JLogosID : 7317122