100辞書・辞典一括検索

JLogos

25

浅野(近代)


 明治22年~現在の大字名。はじめ鳥居村,昭和29年豊野村,同30年からは豊野町の大字。明治22年鳥居尋常小学校開設。同24年の戸数196,人口は男488・女494,学校1・水車場7・船3。同39年前橋街道改修に伴い新しく鳥居橋が架けられ,同40年浅野新道開通。また大正10年飯山鉄道開通,信濃浅野駅設置。同11年鳥居郵便局開局。昭和39年地内に国道18号のバイパス開通。同51年県営天然ガスのタンクが三反割に設置された。同53年信州豊野町農協東支所設置。昭和50年の世帯数375・人口1,430。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
JLogosID : 7337687