100辞書・辞典一括検索

JLogos

20

駄智村(中世)


 戦国期に見える村名。美濃国土岐郡のうち。文亀2年4月13日付の土岐明智頼尚所領譲状に「譲渡 美濃国土岐郡内妻木村・笠原村・駄智村・細野村(駄智・細野両所者各半名宛当知行)」と見え,実子彦九郎(頼明)に譲られた所領の1つ。頼尚の嫡子は兵部少輔頼典であったが,彼は連々不孝重畳で義絶されていた。なお,この譲状に添えて鹿苑院殿(義満)御判・勝定院殿(義持)御判など判物16通が渡されたとあり,貞治5年土岐下野入道宛足利義詮御教書・永徳3年土岐頼高宛義満袖判下文が残る。そこには他の3か村は見えるが,駄知は見られない(土岐文書)。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
JLogosID : 7345189