100辞書・辞典一括検索

JLogos

33

善夫(近代)


 明治22年~現在の大字名。はじめ菅沼村,明治39年からは作手【つくで】村の大字。観音堂に置かれた菅沼村・田原村組合役場は日露戦争時に国債5,750円の募金,毛布41枚,馬,麦39俵の献納を行った。昭和31年の世帯数31・人口187,1戸当たりの耕地面積8反余。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
JLogosID : 7358296