100辞書・辞典一括検索

JLogos

18

和泉(近代)


 明治22年~現在の大字名。はじめ城南村,昭和31年からは桑名市の大字。城南村の中心地として村役場(現桑名市城南出張所)が設けられ,有隣学校は城南第一小学校となった。明治41年神明社は城南神社に合祀,同44年浄土真宗本願寺派西福寺が移転して設けられた。昭和20年の戦災では市外地でありながら被害を受け,城南小学校が焼失した。同22年浄土真宗本願寺派教宗寺が移転して設けられたが,のち他へ移転した。同38年国道23号が新しく開通し,インターチェンジが設けられて交通至便の地となった。昭和33年の世帯数107・人口564。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
JLogosID : 7362837