角川地名大辞典(旧地名) 滋賀県 近江八幡市 40 八幡町(近代) 明治12年~昭和29年の蒲生郡の町名。大正8年の戸数1,532・人口7,745(蒲生郡志)。昭和8年蒲生郡宇津呂【うつろ】村を合併,同26年蒲生郡島村と合併,昭和29年岡山村・桐原【きりはら】村・馬淵【まぶち】村・金田村と合併,現行の近江八幡市となる。 KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」JLogosID : 7372064